月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 - 13:30 | ● | ● | ◆ | ● | ● | ◆ | / |
15:00 - 18:30 | ● | ● | ◆ | ● | ● | ◆ | / |
◆…水曜・土曜 9:00 - 13:00 / 14:00 - 16:30
休診…日曜・祝日
キャンセルについて
日頃より当院をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
「医療体制の確保」「医療の質」を守るため、一時的に新規患者様の受け入れを停止させていただいておりました。その間お電話やご来院いただきました患者様には大変ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。おかげさまで受け入れ体制の確保が整いましたので、新規患者様の受け入れを再開させていただきます。
ご受診に際しまして、患者様や病状と向き合わせていただくため、先ずは検査から行わせていただきます。検査結果を踏まえて治療計画のご説明を改めてお時間いただきますことをご了承ください。強い症状がございます場合は応急処置を先に行いますので、ご予約の際にお伝えいただけますと幸いです。
たくさんの歯科医院から当院を選んでいただき誠にありがとうございます。何卒、よろしくお願い申し上げます。
当院は「厚生労働省認定」の
「口腔管理体制強化型診療所」です。
むし歯にさせない、歯を失わないための継続的な検査やメインテナンスが組織的に行える歯科医院が認可されます。
「専門性の高い医療を身近に受けていただきたい」そんな想いで歯科医院を作りました。
皆様の大切な歯と笑顔の為に、ひとりひとりに合わせた治療を全力で行います。
当院のインプラント治療は学会の認めた専門医・指導医が治療いたします。歯科大学病院インプラント科の前教授による診察も行いますので、最高レベルのインプラント治療をお受け頂けます。基本に忠実に、安全に行うことが大切です。当院のインプラント専門医達は患者様の安全を第一に考え、治療方法をご提案いたします。その結果、インプラントが最適ではないと考えられる場合には違う治療方法をご提案することもありますのでご了承ください。
日本口腔インプラント学会(日本歯科医学会唯一のインプラント専門分科会で最も権威のあるインプラント学会です)の専門医は鎌ヶ谷市に当院歯科医師のみ、指導医は日本にも数えるほどしかおりません。また、治療計画書を作成し大学病院レベルの管理を行い、術後は担当衛生士によるメインテナンスを行います。手術室はクリーンエリアプラスという空気清浄ユニットを導入しており、清潔で安全な空間を確保して処置を行っております。
糖尿病や心臓のご病気など、歯科治療をする際に注意が必要な疾患はたくさんあります。私たちは大学病院や総合病院に勤務し、全身疾患をもった患者様の治療に数多く携わってきました。口腔疾患だけをみるのではなく、患者様の全身状態を把握することで適切な治療が可能になります。歯科治療をすることによって、患者様が健康に過ごせますよう精一杯対応させていただきます。
当院では歯科用CT、マイクロスコープを導入しています。歯科用CTとは通常のレントゲン写真では分からない顎の立体構造や、歯の神経の位置を正確に把握するための装置です。インプラントや根の治療、親知らずの抜歯などにおいて、より精密な診断が可能になります。精密な診断は精密な治療につながります。
※被曝量の少ない歯科用CTを導入しています。
精密治療を行うために必要不可欠なのがマイクロスコープです。マイクロスコープの全国的普及率は3%程度で、導入している歯科医院はごく少数です。治療部位を約20倍まで拡大して治療を行うことができ、特に根管治療(歯の根の治療)に効果を発揮します。今までは感覚で行っていた治療も悪い箇所を直視して治療ができますので、より精密な治療が可能になります。※マイクロスコープの最高位と言われるカールツァイス製の最新機種を使用しております。
歯医者さんがお子様にとって少しでも身近で行きたい場所になってほしい、という想いで広いキッズルームをつくりました。ボールプール、滑り台、大型レゴブロックなどをご準備しております。診療室をのぞける小窓もありますので、ご兄弟の治療をお待ちの間もご利用ください。
全身状態が思わしくなく通常の歯科医院の装備では不安がある場合、口腔外科処置においてハイリスクと考えられる場合は提携する総合病院へご紹介させて頂くことがございます。また、医療モール内での連携治療も行っております。当院のみでの治療が難しい場合にも、総合病院の歯科医師や、医師と連携して治療を行うことができます。
当院の矯正治療は、大学病院勤務の矯正専門の歯科医師が担当致します。学校に通うお子様やお仕事でお忙しい方も御受診いただける様、木・土曜日に診察を行っています。矯正医は女性のDrが行います。お悩みをなんでもご質問ください。
馬込沢うすくら歯科では歯科医師と衛生士を担当制とし、一人の患者様の治療を行います。そうすることによって密なコミュニケーションをとり、患者様の背景や希望をお伺いすることができます。また、患者様の状態を把握した歯科医師、衛生士で治療を行いますので綿密な治療計画を実行することができます。
当院は器具の滅菌にヨーロッパ基準(世界最高レベル)のクラスB滅菌器を導入し、感染対策を徹底して行っております。治療に使用する器具・機械は全て患者様毎に滅菌消毒を行い、滅菌消毒のできない物はディスポーザブル用品を使用しております。歯科医院で感染を起こすことは絶対に避けなければなりません。
プライバシーに配慮しながら圧迫感の無いように診察室は半個室になっております。また、矯正やインプラントなどの説明をお受けいただけるようカウンセリングルームを完備しています。落ち着いた空間で治療・カウンセリングをお受けいただけます。
歯科治療はお口の中で行われるため、歯科医師や衛生士の説明だけではなかなかイメージができません。当院ではカウンセリングアニメーションを導入しており、実際に行った治療方法をご覧いただけます。また、検査結果も画面で確認しながらご説明いたします。
「厚生労働省認可 かかりつけ強化型歯科診療所」
「厚生労働省認可 医療情報・システム基盤整備体制加算の施設基準」に対応しております。
当院では歯科医療に係る医療安全管理対策及び院内感染防止対策について下記のとおり取り組んでいます
<医療安全管理対策>
<院内感染防止対策>
当院は厚生局の定める「歯科外来診療医療安全対策加算1」「歯科外来診療感染対策2」の施設基準の認定を受けております。