鎌ヶ谷市東道野辺の一般歯科・口腔外科・矯正歯科・小児歯科
047-497-8461
電話する
WEBで日時予約する
MENU
ホーム
医院ブログ
スタッフ紹介
クリニック紹介
診療案内
予防歯科
虫歯治療
歯周病治療
小児歯科
口腔外科
矯正歯科
インプラント
設備紹介
アクセス
医院ブログ
Clinic Blog
HOME
ブログ
歯周病
歯周病による噛み合わせの影響
2021年8月23日
歯周病
こんにちは。馬込沢うすくら歯科、院長の薄倉勝也です。 今日は歯周病についてお話しします。歯周病は成人以上の8割が罹患していると言われています。一般的には歯槽膿漏と言われているものです。歯周病の原因は歯の周りについた歯垢や歯石というバイ菌の塊です。歯周病を悪化させないためによく磨いてくださいね、と言われるのはそういったバイ菌を落とすことを目的にお伝えしております。バイ菌をきれいに落とせていれば、歯周...
続きを読む
歯周病安定期治療
2021年5月26日
歯周病
こんにちは。馬込沢うすくら歯科、院長の薄倉勝也です。 歯医者「はい、じゃあこれで治療は全て終わりですねー。あとは定期的にお掃除しましょうね。」 歯科医院で言われたことはありませんか?私はこの言葉は説明が足りていないと思います。「悪いところは全て治療が終わった。でも悪いところがないか3ヶ月後とかに見せに来て下さいね。」とこういった印象を持たれてしまいます。これは歯周病は進行してしまう病気だから定期的...
続きを読む
口腔内規格写真
2020年12月18日
歯周病
こんにちは。馬込沢うすくら歯科、院長の薄倉勝也です。 みなさま、お口のお写真を歯科医院で取られたことはございますか?レントゲンではなく、通常のお写真です。 今までもインプラントや矯正治療の前などは撮影しておりましたが、歯周病治療の際も撮影を行う事にいたしました。全ての方に行うわけではありませんが、歯周病治療の経過で検査と合わせてお写真を取らせていただく場合がございます。口腔内規格写真といって正面・...
続きを読む
衛生士スキルアップセミナー2
2020年11月4日
歯周病
こんにちは。馬込沢うすくら歯科、院長の薄倉勝也です。 先日、衛生士のスキルアップセミナーパート2を行いました。 今回はSRPという歯茎の下に入り込んでしまった歯石を取る講習会です。今回も大阪から講師の先生にきていただき、二日間コースとなりました。歯科医師だけでなく衛生士も技術・知識が大切です。ベテランさんは基礎の復習、新人さんはスキルアップができてとてもいい研修になりました。また次のステップに進...
続きを読む
衛生士スキルアップセミナー
2020年10月15日
歯周病
こんにちは。馬込沢うすくら歯科、院長の薄倉勝也です。 先日、水曜日の午後の診察は休診にさせていただき、衛生士のスキルアップセミナーを行いました。外部講師(大阪からわざわざ来てくださいました。ありがとうございます)を招き、超音波スケーラーについて講義、実習をしました。 衛生士が行なっているのは「歯石取り」ではなく「歯周病の治療」です。治療には痛みが伴うことがありますが、それを極力ご負担にならないよ...
続きを読む
妊娠中の歯周病
2020年9月19日
歯周病
こんばんは。馬込沢うすくら歯科、院長の薄倉勝也です。 馬込沢うすくら歯科を開院して2年8ヶ月がたちました。たくさんの方にいらっしゃっていただき、ありがたく思うばかりです。さて、2年以上ともなりますと、当初から御受診してくださっている方々にも生活の変化が出てまいります。まだ小さかったお子さんもお兄ちゃんお姉ちゃんになり、成長にびっくりさせられることもあります。この2年8ヶ月の間にご結婚され、お子さん...
続きを読む
衛生士セミナー
2020年9月7日
歯周病
こんにちは。馬込沢うすくら歯科、院長の薄倉勝也です。 この度、衛生士さんを増員いたしました。また、11月からもお一人増員予定です。 ありがたいことに患者さんがたくさんいらしていただき、衛生士さんが忙しくなりご予約が入りにくくなっております。また、コロナウイルスの影響で受診を控えていらした患者さんからご連絡をいただき、以前よりもたくさんの患者さんから問い合わせをいただいている状況です。ありがたい限り...
続きを読む
歯周病治療の重要性
2020年8月11日
歯周病
こんにちは。馬込沢うすくら歯科、院長の薄倉勝也です。 「歯周病ですね」と言われたことがある皆さん、多いと思います。歯周病は成人されている方ほとんどが歯周病に罹患しています。歯周病は「そーっと進み」「症状がなく」「元には戻らない」という特徴があります。「症状がない」ので「歯周病ですね」と言われても多くの方はピンとこないと思います。 そーっと進む・・・進行していることに気付きにくく、重症になるまで気が...
続きを読む
当院の衛生士たち
2020年7月25日
歯周病
こんにちは。馬込沢うすくら歯科、院長の薄倉勝也です。 突然ですが、当院の衛生士たちは本当に素晴らしいです。私がいうのもなんなんですが・・・笑 治療はもちろんのことですが、患者さんとの信頼関係を築き、私たちと歯科助手さんとの架け橋になり、手が空いたら違う仕事を探し積極的に行い、などなど。細かいところを上げればきりがありません。もう本当に衛生士さんなしでは成り立ちませんし、歯科医院を支えてくれて感謝し...
続きを読む
プロフィーメイト(歯面清掃器具)導入しました
2020年6月21日
歯周病
こんにちは。馬込沢うすくら歯科、院長の薄倉勝也です。 当院では歯周病基本治療は衛生士が行います。基本的な歯面清掃は「超音波スケーラー」「PMTC用コントラ」という器具で行います。流れとしては検査➡︎スケーラーで歯石除去➡︎PMTC用コントラでブラシで清掃➡︎フロスで歯の間を清掃、で終了です。歯石、歯垢、ステイン(茶渋などの茶色い汚れ)を落とします。プロフィーメイトはステインを落とす器具です。 ステ...
続きを読む
1
2
»
カテゴリー
その他
インプラント
入れ歯
口腔外科
地域医療連携
審美歯科
小児歯科
未分類
歯の雑学
歯周病
矯正治療
虫歯の治療
訪問歯科診療
開設準備
馬込沢うすくら歯科の特徴